今回は車で施福寺〜葛井寺〜南法華寺(壺阪寺)〜岡寺に行く予定でしたが、私達はいつも予定通りに行けた事がなく(笑)・・・寄り道&ハードな山道で2ヶ所を断念し施福寺〜葛井寺に行ってきました。朝早くから行ける方は4ヶ所行ってみて下さい。
四番札所 施福寺
近畿自動車道から阪和自動車道の岸和田和泉ICまで。大阪から1時間くらいだったと。まずは道の駅(いずみ 山愛の里)に立ち寄り新鮮野菜を袋い〜ぱい買いました(笑)ここで時間を使ってしまったので、インターから施福寺駐車場まで10分〜15分ぐらいで着くと思いますよ〜
山道を進んで行くと無料の駐車場があり、前のお店で杖を借りて登る事にしました。あとで後悔しない様に絶対に借りた方がいいですよ〜。すぐ隣に水子供養のお寺があったのでお参りに。
少し行くと弘法大師が修行されていたと言う滝がありました。
いよいよ、目指すは施福寺!いや〜〜私達、甘かった。あんな山道を登るとは・・・
下ってくる方から、もう少しやから頑張って!と励まされ・・・必死すぎて本堂の写真は無いですが、歴史を感じる建物でした。
30分ほどで到着!かつては秘仏でしたが今は常時拝観できます。拝観料500円で御本尊が見れて、まじかに馬頭観音様や方違観音様にもお会いでき感動で疲れも吹き飛びました。下って来る方とすれ違う時に皆さん笑顔だった理由がわかった気がしました。
ランチを済ませ、さあ、次に向かうは葛井寺!
五番札所 葛井寺
施福寺〜葛井寺まで車で40分ぐらいだったと思います。
改修工事中で残念でしたが、毎月18日にお姿を拝めるご開帳日だったので、国宝で日本最古の千手千眼観世音菩薩を間近に見れて感無量でした。とても穏やかなお顔をされていて、また来たいな〜と思いました。ぜひご開帳日に行ってみて下さい。
施福寺の杖を貸してくれたおっちゃんが、葛井寺に行くんやったら近場の駐車場おしえてあげる〜言うてくれて。真前の駐車場で200円でした。
帰りに葛餅を買ったら、おばちゃんが、大通りまでの道おしえてあげる〜ゆうてくれて(笑) 人の優しさを感じる旅でした。
この御朱印帳は、裏にしみないのでおすすめです。
【納経帳】西国三十三所 草創1300年記念版西国三十三ヶ所 西国 納経帳 御朱印帳 朱印帳 西国33 ビニールカバー付
コメント