今回は電車で醍醐寺と今熊野観音寺と東福寺に行ってきました。今熊野観音寺へ向かう途中に『東福寺こちら→』と書かれていた看板があったので、西国三十三所ではないですが立ち寄ることにしました。これがまた感動する景色で、仏様から、ここまで来たら寄りなさい!と言うお導きだったんだろうと思いました。またまた女ふたりの珍道中の始まりです。
十一番札所 上醍醐・准胝堂(醍醐寺)
大阪からJRで新快速 湖西線経由敦賀行で山科まで40分ぐらいで到着。そこから地下鉄に乗り換えて醍醐駅まで9分。スーパーの前に歩道橋?の様な通路があるので上ったらひたすら突き当たるまでまっすぐ!左に進み突き当たりを右に。そのまままっすぐ行けば到着!15分ぐらい歩いたと思います。
醍醐寺では准胝観音(子授け・安産にご利益あり)如意輪観音(6本の腕があり六道の苦悩から救う)が祀られています。
豊臣秀吉が設計した庭園はとても綺麗でした。
毎月29日にフリーマーケット『醍醐市』があるんですが、残念ながら開催されませんでした。実は今回の旅の半分がフリマ目的でした(笑)この辺りに沢山の店が並ぶみたいですよ〜↓↓開催される日が早く来て欲しいですね〜
1時間ほど登ると上醍醐があり秀吉が花見をした場所があるそうですが私達は五重塔を後に引き返す事に・・・桜が咲く頃に改めて行こうと思っています。その頃には醍醐市が開催されていることを願うばかり・・・
頂いたパンフレットに記載されていたのですが、一切見ない私達は(笑)レストラン目当てで歩いて行った先に、まさか霊宝館があるとは・・・ついでにおトイレに行こうとフラフラ歩いていたのを(あんたら、まだ帰ったらあかんで〜)と仏様が引き寄せて下さったのかも、有難い有難い! そこには沢山の仏像が安置されていて、すごく間近で拝見でき・・・感動しました。
東福寺
バスで今熊観音寺行きを検索したんですがよく分からず、電車でのルートが出てきたので、地下鉄で醍醐駅から六地蔵駅まで。JRに乗り換えて東福寺駅までトータル40分位で着いたと思います。そこから歩いて今熊野観音寺に行けるんですが東福寺こちら→と書かれていたので、まだ時間もあるし行ってみよう!って事になって・・・少し歩きましたが10分ぐらいで着いたと思います。そしたらまさかの絶景!秋の紅葉時期は最高に綺麗だと思います。ぜひ行ってみて下さい。写真の撮り方が下手すぎて・・すみません(笑)
十五番札所 今熊野観音寺
私達は東大路通まで出て一駅バスに乗りましたが、後で地図を見たら最短ルートがありそうなので東福寺の受付の方にお聞きになったら、教えて下さるかもしれません・・・
皇室ゆかりの泉涌寺総門をくぐった先にあります。この寺を開創したのが空海で、自ら彫った十一面観世音菩薩を祀っています。
お堂の前にはぼけ封じ観音様も祀られていたので、必死に手を合わせました(笑)
実は今熊野観音寺へ向かう途中に『戒光寺』と言うお寺があり、悪しき事の身代わりになって下さると崇められた、10メートルの大きな仏様(丈六釈迦如来)がいらっしゃいます。なんとも心が洗われると言うか、ずっとそばに居たいと思える仏様です。
運慶・湛慶親子の合作だそうですよ〜運慶ファンにはたまりませんね〜
と言う事で、今回は醍醐市が無かったのが残念でしたが、雨が降っている間は地下鉄に乗っていたり、また降って来たかと思ったら丈六釈迦如来のお寺の中だったり、ほとんど雨に濡れる事なく無事に河原町まで行けて、京都の美味しいおでんを食べて大阪に帰って来ました。今回も予定通りではなかったけど、私達には想定内の旅でした
↓この御朱印帳は裏写りしないのでおすすめします
【納経帳】西国三十三所 草創1300年記念版西国三十三ヶ所 西国 納経帳 御朱印帳 朱印帳 西国33 ビニールカバー付
コメント